Culinary Culture Connections

Culinary Culture Connections Culinary Culture Connections Culinary Culture Connections
  • Sign In
  • Create Account

  • My Account
  • Signed in as:

  • filler@godaddy.com


  • My Account
  • Sign out

  • Home
  • Programs
    • Program for Chefs
    • Businesses in Japan
  • About Us
  • 日本食文化交流プログラム
    • 日本食文化交流プログラム
    • 日本の食品関連企業・地方自治体のためのプログラム
  • Culinary Chronicles
  • More
    • Home
    • Programs
      • Program for Chefs
      • Businesses in Japan
    • About Us
    • 日本食文化交流プログラム
      • 日本食文化交流プログラム
      • 日本の食品関連企業・地方自治体のためのプログラム
    • Culinary Chronicles

Culinary Culture Connections

Culinary Culture Connections Culinary Culture Connections Culinary Culture Connections

Signed in as:

filler@godaddy.com

  • Home
  • Programs
    • Program for Chefs
    • Businesses in Japan
  • About Us
  • 日本食文化交流プログラム
    • 日本食文化交流プログラム
    • 日本の食品関連企業・地方自治体のためのプログラム
  • Culinary Chronicles

Account


  • My Account
  • Sign out


  • Sign In
  • My Account

日本食文化交流プログラム

目的

  海外で日本食を提供するシェフ・レストランオーナーを対象に、本場の日本食の知識を習得する機会を提供する


日本企業に海外に販路を拡大する機会を提供する

プログラム発足の原点

  • 寿司ブームが世界を魅了し、日本料理がより一層取り立たされている今、それに伴う歴史や食材の知識を習得したいという海外のシェフ・オーナーシェフ達が大勢いる。

  • 日本国内に、海外から訪れるシェフ達に食文化を学ぶためのプログラム、サポートシステムがない

  • 海外のシェフたちが個人で得られる情報には限りがある

  • 日本国内の地方自治体、優秀な食品会社でも、食品業界の海外進出に対するノウハウ・マーケティング事情に乏しい

発案者・シェフ・アンディの想い

ロサンゼルスで20年間、寿司シェフを育成する学校(SUSHI CHEF INSTITUTE) を経営する シェフ・アンディの卒業生は2千人を超え、彼らの日本食に対する強い想い、今以上に 日本の食文化を吸収したいという想いを叶えたい。

海外の多くのシェフ達の、日本食への興味を支援したい!

日本国内食品関連企業・地方自治体のためのプログラム

Copyright © 2025 Culinary Culture Connections - All Rights Reserved.

  • Tour Member
  • Our Sponsors

This website uses cookies.

We use cookies to analyze website traffic and optimize your website experience. By accepting our use of cookies, your data will be aggregated with all other user data.

Accept